鈴木 修一郎
パラドックスや哲学の用語に「テセウスの船」という言葉があります。
このタイトルでTVドラマ化されたマンガ作品もありそれで知った方も多いと思います。
ギリシャ神話の英雄「テセウス」がアテネの若者と共にクレテ島の生贄を要求するミノタウロスを倒すため生贄を運ぶ船に乗りクレテ等に赴き、ミノタウロスを倒しその船で帰還します。
その後も船はアテネで使われ続け、古くなった部品は新しい部品に取り換えられいき、やがてその船は全て新しい部品に取り換えられたととされています。
そして哲学者の間で議論となります。全てが新しい部品に取り換えられた船は果たして、テセウスが乗っていた船と同じ船と言えるのか?もはや違う船なのか?新しい部品に置き換えるときにもし古い部品も保管されていて、外した古い部品で船を組み立てたらどちらが本当の「テセウスの船」なのか・・・
これが「テセウスの船のパラドックス」と呼ばれています。
クラシックカー愛好家として、丸ごと一台分新品の部品に取り換えることが出来て、もはやそのクルマの自己同一性まで危うくなるほどの新品の部品を揃えて、愛車の部品を求める人に、どんな部品でも必ず見つかるクラシックカーの部品屋を目指したい。
まずはスバル360からですが、いつかはそんな店になりたい、そんな願いを込めてこの屋号にしました。